- career02
面接で違う職種を打診されたら
転職面接で募集職種と異なる職種を打診されることがありますが、どう対応すべきか考えてみましょう。
これまでの職務経験を評価されて、関連する職種を打診している場合は、前向きに検討すべきす。
一方、職務経験を評価するのではなく、意図的に人が集まりにくい職種を打診している場合は、転職すべき企業ではないでしょう。
職務経験を評価されたうえでの打診であれば、募集職種以上に必要とされる人材になれる可能性があります。
経験のある職種に就きたくない場合でも、仕事のやり方や条件面について確認をしてみてください。
同じ職種でも企業が変われば、仕事のやり方や条件面が違うケースもあります。
職務能力を満たしていないという理由で、正社員ではなく契約社員からスタートや募集要項の待遇より悪い条件を提示された場合は、どうしても就きたい仕事でなければ、原則として転職すべきではないでしょう。
職務能力が明らかに劣る場合で就きたい職種であれば、経験を積むという目的で検討の余地はありますが、転職してもなかなか活躍できるチャンスが少ないかもしれません。
別の職種を提示されたとき、提示した意図を汲み取り検討してください。