- career02
面接で募集条件と異なる提示をされたら
転職面接で、求めている職務能力を満たしていないという理由で、雇用形態や待遇面が募集内容と違う内容を提示をされることがあります。
例えば正社員ではなく、暫く契約社員として入社してもらうといった提示では、具体的な契約期間と正社員への条件を確認してください。
待遇面が募集内容より低い場合は、どの時点で昇給するのか確認をします。
条件が違ってもどうしても就きたい仕事であれば、確認をしたうえで転職するといった選択肢があるものの、職務能力を満たしていない指摘が納得できるものでなければ、転職すべきではないでしょう。
またどういった条件で正社員になれるのか、そして昇給の条件などが曖昧であれば、同様に転職すべきではないでしょう。
「入れてやる」という姿勢の企業へ転職をしても、あまり良いことはありません。