- career02
逆質問について
転職面接で、「何か質問は?」と問われる機会がありますが、逆質問が採否に影響することもあります。
例えばすでに説明している内容について質問をすると、理解力がないと判断されますし、待遇面に固執した質問だけでは、仕事に興味がないと考える採用担当者もいます。
原則として、仕事に関する質問をするといいでしょう。
十分説明を受けて特にない場合は、特に質問をする必要はありませんが、「ありません」と一言で終わらせるのではなく、「本日ご説明いただきましたので、特にございません。お話をお聞きしより入社意欲が高まりました」など、入社意欲をアピールしてください。
待遇面の優先順位が高い場合、仕事内容に加えて質問をすることもできますが、逆に希望年収を問われて低い数字を伝えて内定後交渉するのは難しいと考えてください。
逆質問から面接官は、仕事内容などの理解度と入社意欲を見極めています。