- career02
退職理由を突っ込まれたら
退職理由を回答しても、面接官がさらに突っ込んでくるときの対応について考えてみましょう。
退職理由は、待遇面や労働環境が本音でも、できれば応募企業で叶えたいことの実現など、前向きな回答をすべきですが、前向きな回答に対して「本当は違うのでは?」など、回答の信憑性を疑われることがあります。
原則として回答を変えずに貫くべきです。「実は・・・」と回答を変えれば、他の回答の信憑性も疑われます。具体的に「労働環境が原因では・・・」など指摘された場合は、「そういった一面も確かにありますが、それ以上に・・・」と回答してもいいでしょう。
退職理由を突っ込まれる理由として、回答時の表情などで信憑性を疑われている可能性があります。目が泳いていたり、面接官を見ないで回答するのではなく、回答が本心だという気持ちで伝えましょう。
面接官が、採用が難しいと考えている場合、退職理由などを突っ込むことがあります。この場合は、応募企業で発揮できる能力などを、改めてしっかり伝えてください。
過去について必要以上にこだわる企業であれば、転職すべき企業かどうか考えてみるのもいいでしょう。