- career02
転職面接の逆質問について
転職面接行後半に「何か質問は?」と問われることがありますが、原則として年収などの条件面に固執した質問は避けるべきです。どうしても質問したい場合は、仕事に関する質問後に「可能であれば・・・」と謙虚な姿勢で確認をします。
年収について質問をすると、逆に希望年収を問われることがあります。採用前だからと考え低い希望年収を回答して、内定後に年収について交渉をすることは、通常難しいと考えてください。希望年守について問われたら、内定後も変わらない希望年収を伝えるといいでしょう。
多くの質問をおこなうことも、原則としてNGです。多くても2~3つ程度に留めてください。矢継ぎ早に質問を繰り返すとで、面接は説明会ではないと考える面接官もいます。求人情報や企業のHPに書かれていることを質問すれば、しっかり調べていないと判断されてしまうこともあります。
面接で十分説明を受けて特に質問がなければ、「ありません」と一言で終わらせず、「本日十分ご説明いただきましたので、特にございません。お話をお聞きしてより入社意欲が高まりました。」と入社意欲を言葉で伝えれば、無理に質問をおこなわなくて大丈夫です。
面接で確認したいことを予め整理して、面接に臨むといいでしょう。