- career02
転職面接で別の職種を提示されたら
転職面接では、これまでの経験から募集職種と違う職種を希望しないか打診をされることがあります。就きたい職種であれば、ぜひチャレンジすべきですが、経験との関連性が見出せず、納得できなければ募集職種を希望することをはっきり伝えましょう。
企業のなかには、応募者が集まりやすい職種で募集をおこない、経験不足などの理由で面接時に別の職種を提示されることがありますが、このような場合は面接を辞退すべきでしょう。
同様に職務能力が不足しているからという理由で、正社員で募集しているのを、契約社員やパート社員で様子をみたいというのも、原則として転職すべきではないでしょう。
どうしても転職したい企業ならば、どういった職務能力が不足していて、何をすれば正社員になれるのか、確認をしたうえで、検討してください。
一方これまでの職務経験を評価されたうえでの提示であれば、十分検討すべきかもしれません。
転職では、短期間で戦力になることが求められています。より必要とされている仕事に就いて、存在価値を発揮するという選択肢もあります。