top of page
検索
  • career02

転職の志望動機の考え方

志望動機で悩んでいる方がいますが、3つの構成で考えてみてください。

一つ目は、応募企業で実現できる転職で叶えたいこと、二つ目は、応募企業だからこそ入社したい理由、三つ目は、応募企業で発揮したい職務能力です。

転職で応募企業の魅力だけ伝えても、採用担当者は興味を持ちません。また応募企業で発揮したい能力や叶えたいことだけでも、他社でも可能なのではという捉え方をされてしまいます。

応募企業で叶えたいことは、転職の軸であり大切なポイントです。できれば前職では叶えられず、応募企業で実現できる叶えたいことを考えてください。

応募企業の魅力は、求人情報から応募企業の特徴や独自性を押させて共感していることを伝えれば問題ありません。

求人情報でわからなければ、企業のHPをチェックしてみてください。


応募企業で発揮できる職務能力は、自己PRと重なっても構いませんので、求められている人材と合致する職務能力を伝えることがポイントです。

例文 今後○○で能力を発揮したいと考えていたといころ、貴社(御社)の求人を拝見し○○という点に大変共感しています。○○である貴社(御社)で、これまでの○○の経験を生かして、○○で貢献したいと考えて志望させていただきました。


採用に繋がる職務経歴書&履歴書の書き方


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page