top of page
検索
  • career02

転職の志望動機で悩まない

転職の志望動機は、応募企業ごとに修正すべきですが、記載内容について悩まないでください。

志望動機は、応募企業で叶えたいこと、応募企業の魅力、応募企業で発揮したい能力について伝えると、インパクトのある志望動機になります。

叶えたいことは、転職軸として少し先の応募企業で実現可能な叶えたいことを伝えます。

叶えたいことが応募企業で実現できなければ、不採用になる原因になりますので注意してください。

応募企業の魅力は、求人情報や企業のHPに記載されている企業が伝えたい特徴に共感していることを伝えれば、問題ありません。待遇に固執した内容ですと採用に繋がらない可能性がありますので、特徴や独自性などを考えてください。

発揮したい能力は、自己PRと内容が重なっても構いませんので、求められている人材としてできることを伝えます。「○○の経験を生かして○○がしたいと考え志望しました」という内容で伝えるといいでしょう。

叶えたいこと、応募企業の魅力、応募企業で発揮したい職務能力の3つの内容を盛り込んだ志望動機を作成し、入社意欲をアピールしてください。


採用に繋がる職務経歴書&履歴書の書き方




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page