- career02
複数の企業へ応募する
転職で第一志望の企業があっても、他の企業も積極的に応募してください。
複数の企業へ応募することで、企業を見極める能力が養われて比較検討することができます。
1社の応募で内定をもたい転職すると、転職後もっと色々な企業を見ておけば良かったと思うことがあります。
他の企業へ応募していることについて、応募企業が第一志望であることを伝えれば、採用担当者はそれほど気にしません。
離職中でありながら応募企業のみというほうが、リスク管理ができていないと考えるかもしれません。
求人情報だけでは、企業を見極めることはできません。
採用担当者から具体的な話を聞くことで、第一志望ではない企業の入社意欲が高まることもあります。
転職は企業名や知名度ではなく、転職後どれだけ必要とされる人材になれるかという点で考えてみてください。
複数の企業へ応募したうえで、やるべきことが理解でき活躍する姿がイメージできる企業を選択してください。