top of page
検索
  • career02

複数の企業へ応募する

転職活動は、興味のある企業へ複数応募してみてください。

1社ずつ採否の結果で応募することもできますが、1社ずつの応募は効率的でないばかりでなく企業を比較できないことで、転職後もっと多くの企業を見ておけば良かったと思うかもしれません。

採用担当者は、複数の企業へ応募していることは気にしませんが、自社の位置付けは気にします。

離職中で応募企業しか受けていないという回答は、リスク管理ができていないと思われる可能性があります。

同業他社へ応募していることと、応募企業のなかで第一志望であることを理由を添えて伝えてください。

転職活動で多くの企業を知ることは、将来マイナスにはなりません。

せっかくの機会ですので、積極的に応募してみてください。


転職がうまくいかない50の理由と解決策




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page