- career02
残業や休日出勤について質問をしたいとき
残業時間や休日出勤について考えてみましょう。
ダイレクトに「残業は多いですか?」と質問をすれば、残業をやりたくない応募者だと判断されてしまいます。
「前職でも積極的に残業をおこなってきましたが、御社の残業についていかがでしょうか?」と質問をすれば、実情を知ることができます。
休日出勤についても、同様に前職では積極的におこなってきたと説明をして実情を探れば、面接官から状況を聞き出すことができるでしょう。
採用段階であれば、積極的に仕事に取り組む姿勢を示すべきです。労働環境などで確認をしたいときは、仕事に取り組む姿勢を示して、実情を聞き出すといいでしょう。
企業の実態を把握して考えているものと違えば、転職すべき企業ではないのです。応募者の意志や希望を伝えなくても、企業の実態を知ることで、判断することができます。
労働条件や労働環境だけ質問をすると、仕事に興味がない応募者だと受け取られる可能性があります。
逆質問で労働条件や労働環境の質問をおこなう場合は、仕事に関する質問をおこなった後で、質問をするといいでしょう。