top of page
検索
  • career02

採否の連絡がこないとき

採否の連絡がこないときの対応について、考えてみます。

採否の連絡について指定日が予め告げられている場合は、指定日に連絡がなければ、すぐにメールもしくは電話で確認をしてください。

特に指定日を告げられていない場合は、営業日ベースで1週間経過しても連絡がなければ、メールで確認をしてみるといいでしょう。数日待っても返信がなければ、電話で確認をしてみてください。

採否の連絡が遅い原因として、選考が継続していることが考えられます。応募者の都合で最終面接の日程が遅くなっているのかもしれません。

また別の原因として、内定者からの承諾待ちというケースです。内定辞退があったときの補欠要員として考えているため、連絡が遅いのかもしれません。

採否の結果について、確認をすることは問題ありません。

返答が曖昧など感触が良くなければ、別の企業への転職活動をスタートしてください。

YouTube 転職すべき企業か見極める方法


第二新卒の転職成功ルール


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page