- career02
採否の結果の連絡がないとき
採否の結果が届かないときの対応について考えてみましょう。
採否の連絡について採用者のみ連絡など書かれていることがありますので、最初に求人情報などをチェックしましょう。
採否の結果について何も言われていないときは、営業日ベースで5日から7日間程度経過したならば、企業に確認をしてみてください。メールの不備や連絡の行き違いなどが稀にありますので、躊躇せず確認をしましょう。
連絡をすることで、採否に影響するようなことはありません。一定の期間を置いたうえでの連絡であれば、入社意欲が評価されることもあるでしょう。
採用担当者とメールでやりとりをしている場合は、まずメールで連絡を入れてみるといいでしょう。1日待っても返信がない場合は、電話で確認をしましょう。
連絡がない場合、採用が難航しているケースや内定辞退者が出たときのための要員であるため、遅くなっている可能性があります。
現在も検討中など、あいまいな返答であれば、転職活動をスタートしてもいいかもしれません。
今後は最終面接の段階で、いつ頃までに連絡がもらえるか確認をしておくといいでしょう。