top of page
検索
  • career02

志望動機の構成について

更新日:3月19日

志望動機で悩んでいる方がいますが、志望動機は応募企業で叶えたいこと、応募企業の魅力、応募企業で発揮したい(できる)能力で、まとめてみてください。

叶えたいことは、応募企業で実現できる5年位先の叶えたいことを伝えるといいでしょう。求人情報で将来の方向性について記載されていれば、合致するようにしましょう。

応募企業の魅力は、条件面や労働環境以外で、求人情報や企業のHPで企業が特に伝えたいと思える内容であれば、問題ありません。

応募企業で発揮したい能力は、自己PRと重なって構いませんので、能力をアピールするうえでもぜひ盛り込んでください。

志望動機の組み立て方(例)(面接)

前職の経験を通じて、今後○○〇〇を実現したいと考えていたところ、御社の求人を拝見しました。御社の○○○○について、大変共感しています。

これまで培った○○○○の経験を活かして、御社で貢献したいと考え志望いたしました。

YouTube 転職面接 逆質問6つのポイント


転職活動100問100答


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page