top of page
検索
  • career02

希望年収を問われたら

面接で希望年収を問われたら、採用段階だから低い希望年収を提示して内定後に交渉するようなことは考えないでください。

転職の優先順位で年収が譲れない条件であれば、希望する年収を回答してください。

転職では初任給がダウンすることもあります。

実績を積んでいない状況で、入社当初から高い年収は難しいと考える企業があります。

一方どうしても欲しい人材であれば、年収がアップするケースもあります。

どうしても転職したい企業であれば、あえて回答せず規定でお願いしますという回答もできますし、採用されることを優先して若干低めの希望年収を提示する方法もあります。

通常応募企業の給与規定で年収が決まることが多いのですが、転職では応募者のこれまでの年収が異なるため、自社にマッチングする人材かどうか見極めるうえでも年収を確認するのです。


転職がうまくいかない50の理由と解決策




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page