- career02
圧迫面接について
面接で厳しい指摘や質問を受けることがありますが、面接官の態度が明らかに横柄であれば、圧迫面接と考えるべきでしょう。
但し厳しい指摘や質問をどう応募者が受け止めるかで、見解が違ってきます。
厳しい指摘でも厳しいと応募者が受け取らなければ、圧迫面接ではありません。採用したいからこそ、厳しい態度で確認をしていることもあります。
一方明らかに理不尽な言葉や態度であれば、転職すべき企業ではないでしょう。面接官一人の問題かもしれませんが、面接官に問題があれば、企業体質も少なからず同様だと考えられます。
圧迫面接に対して、面接官の指摘をいきなり否定せず、「確かにそう思われるかもしれませんが・・・」というように言葉を添えたうえで、自分の考えを述べるといいでしょう。
圧迫面接かどうかの見極めが難しいのですが、どう感じたかで考えてみるといいでしょう。嫌な気持ちになった面接であれば、その企業に転職をしても嫌な気持ちになる可能性が高いので、転職すべきか十分検討してください。