- career02
何ができるか考える
転職で大切なことは、何をやってきたかではなく、応募企業で何ができるかを的確に伝えることです。 転職では、求める人材を見極めたうえで、これまでの経験から発揮できる職務能力を職務経歴書や面接で伝えてください。 職務経歴書は、指定がない限り書き方が自由ですが、やってきたことだけ記載しても、採用担当者は興味を示しません。 求められている人材として何ができるかきちんと記載したうえで、関連する職務経歴を強調して記載してください。 書類選考が通らない方の多くが、職務経歴は丁寧に記載されているのですが、その経験から発揮できる能力が伝わってきません。 【貴社で発揮できる能力】などの見出しをつけて、箇条書きでできることを記載して、その下に簡潔に関連する経験を記載してください。 未経験の方は、汎用できるスキルや自己啓発していることを記載をして、短期間で戦力になれることをアピールしてください。 amazon Kindleから 「転職はプレゼン力で決まる」 「 転職面接NG&OK回答」 「採用に繋がる職務経歴書&履歴書の書き方」を執筆しました。 転職活動中の方にぜひ読んでいただきた書籍です。 kindle unlimitedでしたら、無料で読めます。
