top of page
検索
  • career02

ジョブ型雇用のメリット・デメリット

中途採用では、多くの企業が、職種で募集をおこなうジョブ型雇用をおこなっています。

新卒採用で多いメンバーシップ型雇用では、採用段階では配属部署や職種が決まっていないケースもあり、入社後も一つの職種ではなく様々な仕事を経験していきます。

一方ジョブ型雇用では、職種で採用するため入社後やるべきことが明確で、原則として雇用された職種でキャリアを積んでいきます。

ジョブ型雇用のメリットは、やりたい仕事に就けることです。そして就いた仕事でスキルを高めていくことができます。

デメリットは、原則として異動で別の仕事に就くことは少なく、キャリアパスも自ら考えていかなければいけないケースがあります。

ジョブ型雇用メリット

・就きたい仕事に従事できる

・異動で異なる仕事に就くことは少ない

・スキルを高めることで昇給が期待できる


ジョブ型雇用デメリット

・異なる職種に就くチャンスが少ない

・求められているスキルが高くなる

・幅広く経験していないことが昇格に影響することがある

YouTube第二新卒 転職成功のための4つのポイント


第二新卒の転職成功ルー



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page