- career02
すぐに転職できないとき
更新日:5月1日
すぐに転職できないときの対応について考えてみましょう。
欠員や増員のための募集で入社日が指定されていない場合、できる限り早く入社してもらいたいと企業は考えています。在職中であっても、内定後1ヵ月程度で入社できることが理想です。通常は、待ってもらって3ヶ月が限度しょう。
プロジェクトの関係などで、すぐに転職できなくても、興味のある企業があれば、採用試験を受けてみるべきでしょう。
企業により入社可能時期は異なりますし、選考を通じて欲しい人材だと企業が考えれば、入社時期を譲歩してくれるケースもあります。
面接で入社可能時期を問われるまで、こちらから入社時期について出さずに、応募企業で発揮できる能力を積極的にアピールしましょう。
採用したい人材だと思わせたうえで、具体的な転職時期を伝えますが、面接でより入社意欲が高まり、確実に入社するから待ってもらえないかと交渉してみましょう。
採用担当者は、本当に入社する意志があるのか懸念を抱きますので、具体的な日程だけでなく、確実に入社できることを伝えることがポイントです。
募集職種にもよりますが、採用したい人材であれば、考慮してもらえる可能性もあります。
すぐに転職できないからと諦めず、チャレンジしてください。